◆プレミアキング
<ベッドルームの続き・ミニバー等>
今回はミニバー無料のプランでした。シャンパン、ワインこそありませんでしたが、缶ビール、ミニサイズのスピリッツ類、さらには中形サイズのウィスキー、ウォッカ・ジン等もありました。スナック類が無料なのもうれしかったですね。
TVはサムスン製壁掛け32~37インチ位の液晶です。NHKの国際放送が視聴可能です。 | |
DVDプレイヤーもサムスン製です。 |
こちらは、一昔前ならTVが収納されたアーモアといったところですが… | |
開けると、ミニバーコーナーです。 | |
優美な姿のティーポットです。お茶は缶入りリーフティです。シャングリラ東京も開業時は、このような缶のお茶だったのかな。イングリッシュブレックファスト、アールグレイ、ジャスミンティー、ウーロン茶、日本茶もあります。 | |
ふた付の中国風?ティーカップです。茶漉しがないので、カップに入った茶の葉を除けながら中国風に飲むのでしょうか。 | |
エスプレッソマシーンもあります。 | |
こちらにマシーン用のポッドやミルク、砂糖などが入っています。 | |
冷蔵庫です。今回はミニバーが無料特典プラン、すべて無料です。通常は青島ビール30元、ゲティスバーグ35元、ソフトドリンクが25元になります。 | |
スピリッツ類はこちら。ミニサイズだけではなく、中瓶があります。すべて無料です。 | |
ポテトチップス、ピーナッツ、チョコレート、ビスケットもすべて無料でした。ミニバーのスナックって割高なので、ここぞとばかり頂きました。 | |
電気ポット、アイスペール、通常でも無料?のミネラルウォーター、そしてインスタントラーメン… | |
窓はこんな感じです。当然カーテンは電動です。パークハイアット北京が写っています。 | |
ベッドルーム側から入口方向を撮影しました。 | |
フロア図です。下が南側(今回の客室の向き)、上が北側になります。 |
次のページ(バスルーム・その他)へ
最終ページ(眺め・朝食)へ
初めのページへ(パブリックスペース・ベッドルーム)へ
宿泊記一覧へ
2011年宿泊ホテル一覧へ
2010年宿泊ホテル一覧へ
2009年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る